【参加者募集】KOBE創業塾2019 女性編(全3回)

開催日時 | 3月 13日 (水) 10:00 ~ 12:00 |
---|---|
開催場所 | 神戸市産業振興センター会議室 |
定員 | 30名 |
開催回数 | 全3回(3月13日、20日、27日) |
対象 |
・起業に興味がある、いつか起業したいと考えている女性の方 ・起業を考えていて、税金や開業資金の調達方法、資金繰りについて知りたい女性の方 ・起業して間もない女性の方 など |
参加費 |
2,000円(3回分) ※ 第1回当日、現地にてお支払いいただきます。 |
申込み |
本ページ下部の入力フォームよりお申し込みいただけるほか、メール・電話・FAX等でも受け付けています。 詳細は本ページ内「お申込み方法」をご参照下さい。 |
KOBE創業塾 女性編とは?
普段の生活やこれまでの仕事の中で、こんなことを感じたことはありませんか。
「身近で困っている人をサポートしたい」
「自分の技術を生かしてより良いサービスをしたい」
「美味しい料理といい雰囲気でお客様にくつろぎを提供したい」
「元気や美しさをプロデュースしたい」
「趣味で作っていたものが友達に好評で売ってほしいと言われる」
でも、何から始めてどうやっていいのかわからない。趣味やボランティアで終わらずに、続けていく方法がわからない。
そんな「夢」を実現する方法の一つが「起業・開業」です。
「夢の実現」=「起業」を考えている女性を対象に、神戸開業支援コンシェルジュの女性コーディネータが、起業・開業に関する基本的な知識や考え方を、わかりやすくお話しします。
★本セミナーは全3回で構成されています。原則、3回すべてにご出席いただきます。
また、全3回を受講された方には、「修了証」を発行させていただきます。
カリキュラム
第1回(3/13) 「夢」のモトになる「アイデア」を整理する。

講師:大西 真由美氏(中小企業診断士)
「ビジネスモデルキャンバス」というツールを使って、漠然としているビジネスアイデアを、あなたならではのビジネスに創りあげるワークショップを行います。
ビジネスの仕組みを理解し、お客様をハッピーにする価値を、どう創り、どう届けるかを一緒に考えます。
◆ランチ会について◆
第1回終了後、交流会を兼ねたランチ会を開催いたします。(場所:神戸市産業振興センター10階レセプションルーム)
ぜひご参加ください!
第2回(3/20) 「アイデア」を「形」に。

講師:土居 伊子氏(中小企業診断士、社会保険労務士)
「アイデア」を実際にお客様に届けるには様々なことを乗り越えて「形」にしてゆく必要があります。先輩起業家の経験談を交えながら、「アイデア」をどのように「形」にしていったのか、神戸市産業振興財団の創業支援制度をどのように活用したのか、先輩起業家の体験談からヒントを得ましょう。

ゲストスピーカー:小林 敬子氏(株式会社バルカフィオーレ 代表取締役)
鳥取生まれ、学生時代を沖縄ですごす。大手アロマ会社勤務を経て独立。
その人が心地よく身につけることが出来る、アロマをもちいた香りのコーディネートを目的にプロダクト開発を手がける。IAPA認定アロマ調香デザイナー他、香りに関わる資格を所有。
2017年10月に株式会社バルカフィオーレを設立。天然精油を使い独自処方で作られたBotanical raw gel(ボタニカルロージェル)の販売、ワークショップ、大学との共同研究などに取り組んでいる。
第3回(3/27) 「起業とおカネ」のリアルを「知る」「学ぶ」。

講師:和田 貴美子氏(税理士・中小企業診断士)
起業を考えるときに「ハードル」になることは何か、ご存知ですか? それは「知らないこと」です。知ることで乗り越えられること、避けられることが増えていきます。
「知っていること」を増やして、起業への一歩を踏み出しませんか?
お申込み方法
webからお申し込み
本ページ最下部の入力フォームより、必要事項を入力の上、送信してください。
メールでお申し込み
下記チラシに記載されている申込事項を添えて、事務局までお送りください。
事務局アドレス:kobe-startup@kobe-ipc.or.jp
FAXでお申し込み
下記チラシにご記入の上、事務局までお送りください。
事務局FAX:078-360-1419
電話でお申込み
下記チラシに記載されている申込み内容を、お電話にてお伝え下さい。
事務局TEL:078-360-3202