神⼾セレクション

神⼾セレクションとは、神⼾らしさの感じられる、質の⾼い商品を公募・選定し、インターネットモールや各地の百貨店等で展⽰・販売会を実施することにより、神⼾経済の活性化と新たな神⼾ブランドの創出を⽬指す事業です。
募集する商品は、⽣活⽂化(⾐・⾷・住・遊)に関する店頭での販売を前提とした商品で、以下の全てを満たすものを募集します。
新商品に限らず、既存の商品でもご応募いただけます。
1. 神⼾らしさが感じられるもの。
2. 神⼾のイメージ向上に繋がるもの。
3. 質の⾼さ・センスの良さが感じられるもの。
新着情報
新着一覧ご利用にあたって
対象者
- ⾷品製造販売卸業者
- 製造販売卸業者(⾮⾷品)
- 個⼈事業主
ご利用のメリット
- 新たな販路の確保
- 社名・商品名の知名度向上に伴う、ビジネスチャンスの増加
- 売上の向上
- 消費者ニーズの把握
- 企業間交流を通じた商品開発
ご利用方法
募集開始時時期になりましたら、担当部署宛にお申し込みください。審査を経て商品を認定します。
⽀援期間は1年。商品の認定資格は無期限です。
神⼾セレクション事務局
078-360-3210詳細はこちら
専⽤サイト「市内中小企業の販路開拓と神戸ブランドの創出に向けたロードマップ等作成業務」委託事業者の決定
1.公募の結果
このたび、公募型プロポーザルにより委託事業者を公募し、2事業者から応募がありました。選定委員会による審査の結果、以下のとおり委託事業者を決定しましたので、お知らせいたします。
〇委託事業者
共同企業体 RE:KOBE (代表企業:株式会社 MAKE LOL JAPAN)
〇委託料
5,995,000円(消費税及び地方消費税を含む)
〇委託期間
契約締結の日から令和5年3月31日まで
〇審査結果(500点満点)
1位 385点(共同企業体 RE:KOBE(代表企業:株式会社 MAKE LOL JAPAN))
2位 383点
2.公募の概要
【公募は終了しております】
当財団では、平成19年度から神戸セレクション事業として、神戸らしいおしゃれで質の高い商品を公募し、各地の百貨店やインターネット上のショッピングモールで展示・販売会等を実施する事により、市内中小企業等の販路開拓拡大と新たな神戸ブランドの創出を目指してきました。
一方、事業開始後14年が経過し、選定商品は780商品を超えたものの、審査基準や選定方法、支援内容等、様々な課題も抱えることとなりました。
そこで、本業務ではこれまでの神戸セレクション事業を見直すことを前提とし、これまで当事業が目指してきた市内中小企業の販路開拓支援と神戸ブランドの創出に向け、新たな事業を立ち上げることを想定したロードマップ(長期展望)及び具体的かつ中期的な事業実施計画を作成し、計画の一部については、今年度中に実施することを目的としております。
○選定スケジュール
⑴ 公募開始 令和4年4月12日(火曜)
⑵ 質問受付締め切り 令和4年4月19日(火曜)
→質問に対する回答は下記「質問票に対する回答」参照
⑶ 企画提案書・見積書の提出期限 令和4年4月28日(木曜)
⑷ 選定委員会の実施 令和4年5月上旬
⑸ 選定結果通知 令和4年5月上旬
⑹ 契約締結・事業開始 令和4年5月上旬
○募集要領など
募集要領 (Pdf)
業務委託仕様書 (Pdf)
様式 (Word)
○質問票に対する回答
質問票に対する回答一覧 (Pdf)
3.お問合せ(事務局)
(公財)神戸市産業振興財団 ビジネス開発部ビジネス開発グループ 担当:八木、坊
〒650-0044 神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター6階
TEL :078-360-3209
Eメール:business@kobe-ipc.or.jp